URDR

最高の予防医療を福利厚生に

健康管理の新常識、UR Doctor

NEWS

And more

サービス

SERVICE1

身体の健康を一括サポート

訪問型人間ドック事業

職場で完結する最先端の予防医療サービスです。

高度な検査プロセス

医師や看護師が直接職場を訪問し、
血液検査、超音波検査など各種画像検査などの専門的な検査を実施します。

メリット

               

従業員が病院に足を運ぶ必要がないため、
業務への影響を最小限に抑えつつ高品質な医療サービスを受けられます。

迅速なフィードバック

専属の医師が検査結果を詳細に解析し、
個々の健康リスクや改善策をタイムリーに提供します。

Myカルテアプリ

◆あなたの健康情報を一元管理

ドック結果を視覚的に確認可能

  • Vitals:血圧/脈拍/SpO2/呼吸数/心拍数
  • 臓器項目別:腎機能/肝機能/膵機能
  • 疾患検査:各感染症マーカー/腫瘍マーカー
  • 画像検査:安静時心電図検査etc..

病院受診時もスムーズな情報共有

             

アプリを用いて、健康診断や訪問型人間ドックの結果をデータ化して保存いたします。これにより、必要に応じて医療機関や担当医師へ検査結果を一括共有でき、受診までの手続きを迅速化することが可能です。

検査結果をアプリで確認

             

Myカルテアプリは、検査結果を視覚的に分かりやすく表示し、健康状態を簡単に「見える化」するツールです。健康データの経時的な変化を追跡し、将来的なリスク予測や早期介入に役立てることを想定しています。また、専属の医師チームと連携したLINE相談窓口で、検査結果や不調をいつでも相談可能です。

Myカルテアプリは、適切な予防医療を実現し、従業員の健康管理と企業全体の健康基盤を支えることを目的としております。

SERVICE2
         

専属の医師による一括サポート

             

トータルヘルスマネジメント

             

個々人の健康データに基づいた継続的な健康サポートを行います。

24時間相談窓口

               

365日24時間いつでもどこでも専属の医師に健康相談が可能です

従業員専用の健康管理アプリ「Myカルテ」

               

検査結果や診療履歴を一元管理可能です。視覚的なデータで健康状態を把握し、自己管理をサポートします。

予防医療の強化

               

ウェアラブルデバイスと連携し、日々の健康データを収集・解析いたします。これにより、早期発見と最適な受診タイミングをサポートします。

「従業員は無料、法人は節税」
健康管理の新常識、UR Doctor

     

受診負担を無くし
福利厚生をスマートに進化させます。

わたしたちの強み

多様性の融合による革新性
医師、弁護士、エンジニア、法人営業といった多様な専門家が集結。
      医療、法務、テクノロジー、ビジネスの知見を融合し、新しい予防医療モデルの創出を目指しております
業務効率と健康維持の両立
       
訪問型サービスにより、企業は従業員の人間ドック受診率を向上させつつ、企業の生産性を維持。健康管理と業務効率を同時に実現します。
経済的メリットの提供
       
サービス費用は福利厚生費として経費計上が可能です。これにより、節税効果と従業員満足度の向上を同時に達成できます。
地域連携で広がる健康ネットワーク
       
企業提携により企業と地域社会の健康の包括的なサポートを目指しています。

評価と実績

         

Blue Field Program 選抜

       
インキュベイトファンド主催のアクセラレータープログラムに厳格な選抜審査を経て選抜されました。業界トップの投資家やリーダーから直接指導を受け、事業計画の精緻化及び成長戦略の策定を行いました。

健康医療ベンチャー大賞
ウェルネスリーグ準優勝

       
慶應義塾大学医学部主催の「健康医療ベンチャー大賞」ウェルネスリーグ決勝に進出し、準優勝を獲得し、最終審査会へライトニングチームとして出場しました。今後は、協賛企業等との連携を通じ、事業基盤と地域連携を強化する予定です。

期待される効果

健康診断受診率の向上
訪問型サービスで受診率が大幅にアップ。
早期発見と早期治療に貢献します。
従業員満足度の向上
         
手軽に受診できる環境により働きやすさを促進し、
離職率の低下に寄与します。
地域医療の活性化
都市部から地方までサービスを展開し、
地域全体の健康水準向上に貢献します。

ご利用プラン

を利用可能。

従業員の健康データ管理を提供します。
年間契約プラン割引あり。
    上記サービスに加え、産業医派遣依頼等のオプションも利用可能。
    これにより、従業員の健康管理のコストとタイムパフォーマンスを向上させます。

メンバー

会社概要

法人名
株式会社UR Doctor
設立
2024年5月
本社
東京都新宿区新宿7-26-18 P905
事業内容
訪問型人間ドック支援事業
        トータルヘルスマネジメント事業

お問い合わせフォーム

お気軽にお問い合わせください。
詳細や導入のご相談は以下のフォームよりお申し込みいただけます。

    法人名

    部署・役職

    メールアドレス

    電話

    所在地

    郵便番号

    都道府県

    市区郡

    町名・番地

    建物名

    お問い合わせ種別

    お問い合わせ内容

    プライバシーポリシー

    株式会社UR Doctor(以下「当社」といいます。)は、お客様の個人情報について、個人情報の保護に関する法律、その他関係法令及び個人情報保護のための社内規定を遵守し、細心の注意を払って管理いたします。

    1. 当社の個人情報の保護に関する基本的な方針
    当社は、個人情報の重要性を認識し、以下の取り組みを実施することを宣言いたします。
    (1)当社は、個人情報に関して適用される法令、規範を遵守し、個人情報の管理に関する社内規定を定め、当社従業者(役員、一般従業員、パートタイマー、派遣労働者等を含みます。)、その他関係者に周知徹底させて実行し、維持し、継続的に改善してまいります。
    (2)当社は、個人情報を取得する場合、その利用目的を公表し、または個別にお知らせした上で、利用目的に必要な範囲で個人情報を取得いたします。
    (3)当社は、個人情報を取り扱う各部署に情報管理責任者を置き、個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するための措置を講じます。
    (4)当社は、取得の際に公表またはお知らせした利用目的の範囲内で個人情報を利用するとともに、適切な方法で管理し、下記の場合を除き、個人情報のご本人のご承諾無く第三者に開示・提供することはありません。
    ・ご本人の同意がある場合。
    ・当社の業務遂行のため、個人情報を取り扱う業務の一部を第三者に委託する場合。
    ・代金等の支払い手続のため、金融機関に必要な情報を提示する場合。
    ・法令等に定める特段の事情がある場合。
    (5)当社は、個人情報を第三者との間で共同利用する場合、または業務を委託するために個人情報を第三者に預託する場合、当該第三者について調査の上、必要な契約を締結し、その他法令上必要な措置を講じます。
    (6)当社は、個人情報のご本人が自己の個人情報について、開示、訂正、利用停止、消去等の権利を有していることを確認し、個人情報のご本人からこれらご請求があれば、法令等に定める特段の事情がない限り、異議なく速やかに対応します。
    (7)当社は、委託元よりお預かりした個人情報を厳正に管理し、委託元との契約の範囲内で利用します。

    2. 当社によるお客様の個人情報の取り扱いについて
    (1)個人情報の利用目的
    当社は、お客様の個人情報を電子メールの送信、郵送物の発送、関連するアフターサービスの提供、サービス等に関する情報のお知らせ、個人が特定されない統計資料の作成及び当該統計資料に係るアンケート・調査の実施(電子メールによる実施を含みます。)等のために利用いたします。
    (2)個人情報の安全管理措置
    お客様の個人情報は、当社が責任を持って厳重に管理し、お客様の個人情報への不正アクセスや情報の紛失、漏洩、破壊、改ざんなどが起きないよう、予防措置を講じるとともに、個人情報の保護及び適正な管理の方法に関し、継続的な改善に取り組みます。また、上記目的において業務の一部を委託することがありますが、業務委託先に対して提供するお客様の個人情報は業務委託に必要な範囲に限定し、契約により適切かつ厳重な管理を義務付けいたします。
    (3)個人情報の保存期間
    当社は、お客様とビジネス関係がある限り、お客様の個人情報を保持します。その後は、会社法、税法等で要求される期間、または個人情報の保持に対してお客様からの異議を受領するまで、お客様の個人情報を保持します。
    (4)個人情報に関するご照会、開示等のご請求、苦情のお申し出等
    お客様ご本人の個人情報に関するご照会、利用目的の通知、開示、訂正等、利用停止等その他の適用される個人情報に関する法令上認められる権利の行使、苦情のお申し出等は、下記当社窓口までご連絡ください。
    (5)ウェブサイトからの個人情報の収集
    ・Cookie(クッキー)
    当社が開設しているウェブサイトでは、Cookieを使用している場合があります。Cookieとは、お客様のパソコンとウェブサイトとの間でやり取りする小さな情報ファイルのことをいいます。これは、お客様が当社の開設しているウェブサイトを再訪問されたときに役立つ情報を認識し、ウェブサイトで最適な状態で利用していいただく目的にのみ使用します。Cookieの使用を希望されない場合は、お客様のブラウザの設定でCookieの使用を中止することができます。その場合、一部のサービスがご利用できなくなる場合がございます。
    ・ウェブビーコン
    当社が開設しているウェブサイトでは、ウェブビーコンを使用している場合があります。ウェブビーコンとは、Cookieを利用しお客様のパソコンからのアクセス状況を把握して、特定のウェブページの使用率等に関する統計を取ることができる技術のことをいいます。当社では製品やサポートサービスをよりよいものに改善することを主な目的として使用しています。ウェブビーコンによって当社がお客様の個人情報を収集することはありませんが、お客様のブラウザの設定でCookieの受取りを制限することにより、ウェブビーコンを拒否することができます。

    3. 個人情報に関するお問い合わせ窓口
    〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目11番12号 日本橋水野ビル7階
    株式会社UR Doctor
    info@ur-doctor.com

    4. プライバシーポリシーの変更
    当社は、本プライバシーポリシー及び別紙を随時更新する場合があります。当社が本プライバシーポリシーを変更した場合、本ページに改訂版を掲載いたします。また、当社は、それぞれの適用ある法令に基づき要求される必要な手続(お客様への通知及びお客様の同意の取得等)に従います。